同窓会長挨拶

同窓会長 坂本洋子
同窓生の皆様におかれましては、日頃より同窓会運営に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
令和3年度総会において、桜丘会のホームページ作成が承認されました。これにより、約37,000名の同窓生の皆様に、同窓会の活動についてのお知らせや、2年に一度発行する会報をお届けすることができるようになりました。来る4月29日に開催される総会は110回目を迎えます。この節目の年に、同窓会活動に新たな1ページを刻むホームページを開設することができました。
一方、母校は、間もなく創立120周年を迎えます。創立25周年を記念して、昭和13年に建設された桜丘会館は、平成26年に国の登録有形文化財に指定されました。また、学校名も、平成13年に福島県立磐城桜が丘高等学校と改められました。
この長い歴史の中では、戦争、災害、そしてスペイン風邪や新型コロナウィルス感染症といった疫病災害などの苦難にも見舞われました。しかし、どんな時でも、しっかりと大地に根を張った同窓生の皆様の力が今日の同窓会活動に繋がっているものと感じております。
今年も「調和」「勤労」「気節」の変わらぬ校訓を胸に巣立った後輩たちを新たに迎えました。全国で活躍している皆様に、同窓会や母校の活動をお知らせできる機会が増えたことに嬉しさを感じております。
最後に、この度のホームページ開設にあたりお世話になりました関係者の方々並びに同窓生の皆様に感謝申し上げます。
令和3年度総会において、桜丘会のホームページ作成が承認されました。これにより、約37,000名の同窓生の皆様に、同窓会の活動についてのお知らせや、2年に一度発行する会報をお届けすることができるようになりました。来る4月29日に開催される総会は110回目を迎えます。この節目の年に、同窓会活動に新たな1ページを刻むホームページを開設することができました。
一方、母校は、間もなく創立120周年を迎えます。創立25周年を記念して、昭和13年に建設された桜丘会館は、平成26年に国の登録有形文化財に指定されました。また、学校名も、平成13年に福島県立磐城桜が丘高等学校と改められました。
この長い歴史の中では、戦争、災害、そしてスペイン風邪や新型コロナウィルス感染症といった疫病災害などの苦難にも見舞われました。しかし、どんな時でも、しっかりと大地に根を張った同窓生の皆様の力が今日の同窓会活動に繋がっているものと感じております。
今年も「調和」「勤労」「気節」の変わらぬ校訓を胸に巣立った後輩たちを新たに迎えました。全国で活躍している皆様に、同窓会や母校の活動をお知らせできる機会が増えたことに嬉しさを感じております。
最後に、この度のホームページ開設にあたりお世話になりました関係者の方々並びに同窓生の皆様に感謝申し上げます。
掲載日 令和4年1月19日
更新日 令和4年2月7日