同窓会長挨拶

同窓会長 井戸川保子
会員の皆さまにおかれましては、日頃より本会活動に格別のご理解とご協力を賜り心から感謝申し上げます。
去る令和7年4月29日(月曜日)に開催した令和6年度第113回総会において、会長に再任いただきました。役員と校内理事も新体制となりました。新たなメンバーを迎え、新旧協力体制を整え、これから2年間の任期を務めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
加えて、総会では、令和6年度行事並びに決算報告、令和7年度行事予定並びに予算案も承認されたことをご報告します。
昨年度は、同窓会にとっても節目の年で、会員名簿の発行並びに母校創立120周年記念事業と、大きな事業が重なりました。皆様のご協力のおかげで、どちらも滞りなく実施することができましたことも、併せてご報告いたします。
また、初めての試みとして、同窓会との絆が深まっていくことを願い、これまで回卒を限定してお送りしていた会報を、全会員に送付いたしました。
今年度は、桜丘会報第24号の発行の年となっております。同期会などの報告も募集しておりますので、編集作業へのご協力をお願いいたします。
幅広い年代の会員に、積極的にかかわっていただけることを切に願うとともに、今後とも、皆様からの変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
去る令和7年4月29日(月曜日)に開催した令和6年度第113回総会において、会長に再任いただきました。役員と校内理事も新体制となりました。新たなメンバーを迎え、新旧協力体制を整え、これから2年間の任期を務めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
加えて、総会では、令和6年度行事並びに決算報告、令和7年度行事予定並びに予算案も承認されたことをご報告します。
昨年度は、同窓会にとっても節目の年で、会員名簿の発行並びに母校創立120周年記念事業と、大きな事業が重なりました。皆様のご協力のおかげで、どちらも滞りなく実施することができましたことも、併せてご報告いたします。
また、初めての試みとして、同窓会との絆が深まっていくことを願い、これまで回卒を限定してお送りしていた会報を、全会員に送付いたしました。
今年度は、桜丘会報第24号の発行の年となっております。同期会などの報告も募集しておりますので、編集作業へのご協力をお願いいたします。
幅広い年代の会員に、積極的にかかわっていただけることを切に願うとともに、今後とも、皆様からの変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
掲載日 令和7年5月27日